| 第46回 総会及び懇親会 |
| 日時 |
令和元年7月6日(土) |
| 会場 |
「綴」Thuzuri |
|
|
| |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 白戸 爾 |
| 事務局 海老名 英俊 |
| 前3年次担任 川浪 陽平 |
|
| |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 副会長 長内 等(23) |
| 監査委員 三上 謙二(1) |
| 育迎会代表理事代理 三上 謙二(1) |
| 理事 斎藤 ゆり子(1) |
| 仙台事務局長 栗林 野一(17) |
| 関西支部長 |
|
| |
|
| |
| 会員 |
| 太田 秀彰(1) |
田澤 康全(1) |
| 篠島 力(2) |
野田 利子(2) |
| 竹浪 央(2) |
木村 満(2) |
| 北山 好子(2) |
永田 恭子(2) |
| 金田 まつ子(4) |
対馬 幸悦(4) |
| 冨田 豊明(4) |
成田 昇(4) |
| 加藤 進(4) |
吉田 篤子(4) |
| 工藤 友子(4) |
中村 豊次(4) |
| 駒谷 恒雄(4) |
杉村 光夫(4) |
| 清藤 道男(4) |
羽場 徳雄(5) |
| 川崎 晶司(5) |
山川 満治(5) |
| 中田 正樹(5) |
工藤 義昌(5) |
| 外ア 和彦(5) |
佐々木 忠雄(5) |
| 佐藤 直美(7) |
関 収(7) |
| 兼平 慎(8) |
須藤 保(8) |
| 阿部 和彦(8) |
金子 幸夫(8) |
| 工藤 潤哉(8) |
小島 英幸(8) |
| 佐藤 博道(8) |
野呂 見(8) |
| 福士 秀樹(8) |
増田 稔(8) |
| 日景 文子(9) |
野田 博子(14) |
| 一戸 美加子(18) |
大條 充能(19) |
| 新卒者(54) |
| 古川 美夏 |
山田 真央 |
| 長内 裕慎 |
野呂 拓海 |
| 村谷 福太 |
今井 明日実 |
| 小口 理久 |
成田 実央 |
| 奈良 希来々 |
|
|
| |
|
| 第45回 総会及び懇親会 |
| 日時 |
平成30年7月7日(土) |
| 会場 |
アルカディア市ヶ谷 |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 三上 隆裕 |
| 前3年次担任・事務局 秋田 奈月 |
| 本・支部関係者 |
| 副会長 油川 安孝(11) |
| 同 仙台副支部長 安田 功明(7) |
| 育迎会代表理事代理 三上謙二(1) |
錫杖会仙台支部・関西支部監事
成田 治一(1) |
| 県人会・同窓会関係 |
| 東京青森県人会 監事 柳田 一弘 |
| 青森県高校同窓会連合会 会長 石沢 陸奥男 |
| 弘前工高同窓会東京支部 常任理事 木間 順子 |
| 東奥義塾東京塾友会 理事長 松野 順三 |
| 弘前高校東京鏡が丘同窓会 事務局長 千葉 貴司 |
| 青森商高同窓会東京支部 副支部長 山野 眞知子 |
| 八戸工大一高星雲同窓会関東支部 副支部長 林 正信 |
| 五所川原工高同窓会関東支部 支部長 江良 実 |
| 五所川原農林高東京五農同窓会 会長 寺澤 義廣 |
| 野辺地高校東京野高会 副会長 長谷川 恵美子 |
| 三本木農業高東京同窓会 会長 馬場 建一 |
| 田名部高校東京同窓会 会長 澤畑 進 |
| 東京下町青森県人会 副会長 斎藤 光雄 |
| 青森大好き人間・のあのあ会 副会長 雪田 吉信 |
| その他 |
| 東奥日報東京支社取締役東京支 編集部長 白取 心平 |
| 陸奥新報社東京支社 営業部長 尾崎 貴保 |
| 賛助会員 篠島 恵子 |
| 会員 |
| 太田 秀彰(1) |
篠島 力(2) |
| 木村 満(2) |
竹浪 央(2) |
| 原 純一(2) |
木村 徳治(2) |
| 野田 利子(2) |
高瀬 より江(2) |
| 北山 好子(2) |
永田 恭子(2) |
| 金田 まつ子(4) |
吉田 篤子(4) |
| 対馬 幸悦(4) |
中村 豊次(4) |
| 杉村 光夫(4) |
中田 正樹(5) |
| 山川 満治(5) |
佐藤 直美(7) |
| 兼平 慎(8) |
北村 安子(19) |
| 小枝 由佳(49) |
古山 ほの香(49) |
| 宮本 安美(49) |
石澤 紘並(50) |
| 斉藤 裕哉(52) |
|
| 新卒者 |
| 太田 爽岳朗 |
長津 興治 |
| 小山内 崚人 |
丸岡 貴仁 |
| 瓜田 ひな |
境 あずさ |
| 山口 小春 |
川村 和輝 |
|
|
| |
|
| 第43回 総会及び懇親会 |
| 日時 |
平成28年7月9日(土)午後4時 |
| 会場 |
スクワール麹町(千代田区麹町6-6) |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 三上 隆裕 |
前3年次担任 三橋 敬勝 |
| 事務局 丹藤 浩司 |
|
| 本・支部関係者 |
| 会長 土谷 勝規(5) |
副会長 長内 等(23) |
| 監査委員 三上 譲二(1) |
理事 斎藤 ゆり子(1) |
| 松倉 しづか(1) |
|
| 関西支部長 柳田準一(1) |
仙台副支部長
安田 功明(7) |
| 県人会・同窓会関係 |
| 東京青森県人会 副会長 千葉 貴司 |
| 同 顧問(元副会長) 松野 勝弥 |
| 青森県高校同窓会連合会 運営委員 松野 順三 |
| 弘前工高同窓会東京支部 副支部長 松川 進 |
| 東奥義塾東京塾友会 副理事長 柳田 一弘 |
| 青森商高同窓会東京支部 副支部長 山野眞知子 |
| 八戸工大一高星雲同窓会関東支部 顧問 海老川 亮 |
| 五所川原工高同窓会関東支部 理事 對馬 正敏 |
| 五所川原農林高東京五農同窓会 副会長 山崎千鶴子 |
| 野辺地高校東京野高会 副会長 長谷川恵美子 |
| 三本木農業高東京同窓会 副会長 馬場 建一 |
| 田名部高校東京同窓会 事務局長 雪田 吉信 |
| 東京下町青森県人会 副会長 斎藤 光雄 |
| 青森大好き人間「のあのあ」会 副会長 米澤 昭八 |
| その他 |
| 東奥日報東京支社取締役東京支社長 蛯名克律 |
| 陸奥新報社東京支社 記者 長内 忠光(25) |
| 賛助会員 篠島 恵子 |
| 会員 |
| 1回生 |
|
| 太田 秀彰 |
|
| 2回生 |
|
| 篠島 力 |
北山 好子 |
| 竹浪 央 |
木村 満 |
| 原 純一 |
木村 徳治 |
| 野田 利子 |
|
| 4回生 |
|
| 下山 公貴 |
金田まつ子 |
| 吉田 篤子 |
佐藤 直美 |
| 8回生 |
|
| 福士 秀樹 |
|
| 9回生 |
|
| 佐藤 圭一 |
|
| 48回生 |
|
| 五十嵐 尭 |
|
| 50回生 |
|
| 佐々木 涼香 |
齊藤 真緒 |
| 新卒者(51回生) |
|
| 工藤 麻衣子 |
三上 佳乃 |
|
|
| |
|
| 第40回 総会・新卒者歓迎会 |
| 日時 |
平成25年7月6日(土) 午後5時30分 |
| 会場 |
アルカディア市ヶ谷 |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 野村 卓司 |
前3年次主任 阿保 雅幸 |
| 事務局 川村 謙二 |
|
| 本・支部関係者 |
| 会長 波岸 正(3) |
監事 三上 謙二(1) |
| 理事 斎藤ゆり子(1) |
理事 松倉しづか(1) |
| 理事 松倉しづか(1回生) |
仙台副支部長
安田 功明(7) |
関西副支部長
(近畿青森県人会会長)
須郷 満 (2) |
|
| 県人会・同窓会関係 |
| 衆議院議員 木村太郎(19) 秘書 菅原 美穂 |
| 東京青森県人会 監事 野村 洋子 |
| 同 顧問 松野 勝弥 |
| 同 常任理事 山岸 平昌 |
| 同 常任理事 中川原 誠四郎 |
| 青森県高校同窓会連合会 副会長 石沢 陸奥男 |
| 東奥義塾東京塾友会 副会長 柳田 一弘 |
| 青森商高同窓会東京支部 支部長 八木 洋一 |
| 弘前工高同窓会東京支部 顧問 工藤 勝弘 |
| 東奥義塾東京塾友会 副会長 柳田 一弘 |
| 青森商高同窓会東京支部 支部長 八木 洋一 |
| 青森商高同窓会東京支部 副支部長 戸上 牧子 |
| 八戸工大一高星雲同窓会関東支部 副支部長 林 正信 |
| 五所川原高校関東幾代ケ丘同窓会 副会長 渋谷 修 |
五所川原工高同窓会関東支部
前東地区幹事長 成田 恵 |
| 東京五農同窓会 事務局長 大坂 ミ資 |
| 東京野高会 副会長 長谷川恵美子 |
| 三本木農高東京同窓会 副会長 根岸 勲 |
| 木造高校東京銀杏ケ丘同窓会 事務局長 木村 道彦 |
| 田名部高校東京同窓会 会長 澤畑 進 |
| 津軽まほろば会 理事 青木 せい子 |
| 青森大好き人間「のあのあ」会 幹事 五十嵐八代榮 |
| その他 |
東奥日報社東京支社
取締役東京支社長
鎌田 伸寿 |
陸奥新報社東京支社
編集部長待遇
下山 高秋(23) |
賛助会員 篠島 恵子
|
|
| 会員 |
| 太田 秀彰(1) |
木村 徳治(2) |
| 田澤 康全(1) |
金田 まつ子(4) |
| 篠島 力(2) |
加藤 進(4) |
| 竹浪 央(2) |
川崎 晶司(5) |
| 原 純一(2) |
佐藤 直美(7) |
| 木村 満(2) |
小浦 章記(7) |
| 野田 利子(2) |
三浦 秀明(8) |
| 永田 恭子(2) |
須藤 保(8) |
| 北山 好子(2) |
福士 秀樹(8) |
|
|
| |
|
| |
|
| 第38回 総会・新卒者歓迎会 |
| 日時 |
平成23年7月2日(土)16時〜 |
| 会場 |
「竹芝」乗船ターミナル(JR浜松町駅徒歩5分)から東京湾クルージング 『ヴァンテアン号』 で出港。 |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 石戸谷 繁 |
旧3学年担任 工藤 仙年 |
創立50周年記念事業
協賛会会長 佐藤圭一郎 |
育励会理事長
藤田 隆彦(1) |
| 本・支部関係者 |
| 会長 波岸 正(3) |
副会長 玉田 亮平(5) |
| 監事 三上 謙二(1) |
理事 斎藤ゆり子(1) |
| 理事 松倉しづか(1) |
関西支部長 柳田 準一(1) |
仙台副支部長
安田 功明(7) |
理事 松倉しづか(1回生) |
関西支部長
柳田準一(1) |
仙台事務局長
栗林 野一(17) |
| 県人会・同窓会関係 |
| 衆議院議員 木村太郎(19) 秘書 工藤 貴弘 |
| 東京青森県人会 副会長 海老川 亮 |
| 青森県高校同窓会連合会 監事 長谷川恵美子 |
| 弘前工高同窓会東京支部 理事 中澤美喜雄 |
| 東奥義塾東京塾友会 副会長 柳田 一弘 |
| 弘前学院校友会東京支部 支部長 野村 洋子 |
| 青森商高同窓会東京支部 支部長 工藤源次郎 |
八戸工大一高星雲同窓会関東支部 副支部長
嶋脇 基行 |
八戸工大一高星雲同窓会関東支部 副幹事長
辻村 光正 |
五所川原高校関東幾代ケ丘同窓会 副会長
渋谷 修 |
五所川原工高同窓会関東支部 南地区幹事長
対馬 正敏 |
| 東京五農高同窓会 副会長 上山 純子 |
| 野辺地高校同窓会東京野高会 副会長 木戸 栄子 |
| 三本木農高東京同窓会 副会長 五十嵐八代栄 |
| 木造高校東京銀杏ケ丘同窓会 会長 久慈 諭吉 |
| 田名部高校東京同窓会 副会長 鶴ケ崎悦子 |
| 津軽まほろば会 会長 工藤 則次 |
| 東京下町青森県人会 事務局長 澤畑 進 |
| その他 |
東奥日報社東京支社
鎌田 伸寿 |
陸奥新報社東京支社長
渡辺 智 |
陸奥新報社東京支社
下山 高秋(23)
|
賛助会員 篠島 恵子
|
| 賛助会員 佐藤 道子 |
賛助会員 土田 綾子 |
| 賛助会員 北村 駿明 |
賛助会員 北村 鴻太郎 |
| 賛助会員 北村 聡二郎 |
|
| 会員 |
| 太田秀彰(1) |
菊池 等(1) |
| 舘山 明(1) |
小山内 聰(1) |
| 篠島 力(2) |
原 純一(2) |
| 木村 満(2) |
木村 徳治(2) |
| 永田 恭子(2) |
成田 京子(2) |
| 北山 好子(2) |
竹浪 央(2) |
| 川崎 晶司(5) |
佐藤 直美(7) |
| 福原 鋭(15) |
北村 安子(19) |
| 井筒 理(43) |
三由 葵(43) |
| 新卒者 |
|
| 對馬 沙希(46) |
田中 志織(46) |
| 丹藤理沙子(46) |
樋口万里子(46) |
| 杉沼 由衣(46) |
藤田 恭介(46) |
| 県人会・高窓連他関係 |
東京青森県人会
常任理事 一戸 孝之 |
東京青森県人会
常任理事 八木 洋一 |
東京青森県人会
常任理事 山岸 平昌 |
東京青森県人会
常任理事 米澤 昭八 |
東京青森県人会
理事 中川原 誠四郎 |
東京青森県人会
理事 戸上 牧子 |
東京青森県人会
理事 千葉 貴司 |
東京青森県人会
理事 由木尾蝶子 |
由木尾さん友人
渡邉 良子 |
東京下町青森県人会
副会長 斎藤 光雄 |
高窓連(青森商業高校)
三浦 澄恵 |
高窓連(五所川原高校)
片山みつゑ
|
高窓連(青森商業高校)
工藤 博昭 |
高窓連(五所川原高校)
工藤太賀雄
|
高窓連(青森商業高校)
金子たい子 |
高窓連(五所川原高校)
田中 文子
|
高窓連(青森商業高校)
渋谷 文義 |
高窓連(十和田工業高校)
中田正之進
|
高窓連(弘前中央高校)
安倍 聖子 |
ゲスト
琴 けい子
|
ゲストマネージャー
中谷 静枝 |
|
|
|
| |
|
| 第36回 総会・新卒者歓迎会 |
| 日時 |
平成21年7月4日(土)16時〜 |
| 会場 |
アルカディア市ヶ谷 |
| 錫杖会関東支部総会出席者 |
| 学校関係者 |
| 校長 山下猛 |
旧3学年担任 小笠原由紀子 |
事務局
矢田亜希子(23回生) |
育励会理事長
藤田 隆彦(1回生) |
| 本・支部関係者 |
| 会長 波岸 正(3回生) |
理事 斎藤ゆり子 (1回生) |
監査委員
三上 謙二(1回生) |
理事 松倉しづか(1回生) |
関西支部
柳田準一(1回生) |
仙台事務局
岩谷 宏 (7回生) |
| 県人会・同窓会関係 |
| 衆議院議員 木村太郎 秘書 浅野 寛 |
| 東京青森県人会 会長 小山内 裕 |
| 同 顧問 松野 勝弥 |
| 同 常任理事 沼田 順治 |
| 同 常任理事 山岸 平昌 |
| 青森県高校同窓会連合会 副会長 池畑 守 |
| 弘前工高同窓会東京支部 前支部長 吹田 豊 |
| 東奥義塾東京塾友会 副会長 柳田一弘 |
| 青森商高同窓会東京支部 支部長 工藤源次郎 |
| 東京五所川原農高同窓会 事務局長 大坂 メ資 |
| 五所川原工高同窓会関東支部 幹事長 成田 恵 |
| 鯵ヶ沢高校同窓会東京支部 事務局長 北嶋 孝穂 |
| 木造高校東京銀杏ケ丘同窓会 会長 對馬 修 |
| 八戸工大一高星雲同窓会関東支部 副支部長 嶋脇基行 |
| 野辺地高校同窓会東京野高会 会長 横濱征四 |
| 三本木農高東京同窓会 副会長 五十嵐八代栄 |
| 田名部高校同窓会 副会長 鶴ケ崎悦子 |
| 十和田工高同窓会東京支部 顧問 沢尻廣美 |
| 東京下町青森県人会 事務局長 澤畑 進 |
| 津軽まほろば会 会長 工藤 則次 |
| 青森大好き人間「のあのあ会」会長 和田利美 |
| 青森大好き人間「のあのあ会」常任理事 長谷川恵美子 |
| 青森大好き人間「のあのあ会」常任理事 米澤 昭八 |
| 潟mアノア代表取締役 関登代雄 |
| 鰍オじみちゃん本舗 取締役 福島 ふみ |
| その他 |
東奥日報社東京支社長
木村 宏 |
陸奥新報社東京支社長
八木橋俊夫 |
| 賛助会員 篠島恵子 |
陸奥新報社東京支社記者
下山 高秋 |
| 会員 |
| 太田秀彰(1回生) |
篠島力(2回生) |
| 原純一(2回生) |
木村満(2回生) |
| 金田レイ子(2回生) |
野田利子(2回生) |
| 長坂道子(2回生) |
木村徳治(2回生) |
| 須藤滋(2回生) |
豊沢育男(3回生) |
| 金田まつ子(4回生) |
吉田篤子(4回生) |
| 小山内広志(4回生) |
杉村光夫(4回生) |
| 佐藤直美(7回生) |
高谷純悟(42回生) |
| 井筒理(43回生) |
|
| 新会員 |
|
| 成田和弥(44回生) |
田中優紀(44回生) |
| 菊池琴美(44回生) |
鎌田雄志(44回生) |
| 佐々木颯翼(44回生) |
花田拓也(44回生) |
| 藤本庸一郎(44回生) |
山中元太(44回生) |
|
|